老化というとお肌の衰えとか、白髪がそのサインですね。

私もこの1、2年で白髪がついに出始めて、さすがに45を過ぎると白髪もできると思っていました。
で、昨晩も、気になった白髪を引っ張って見ていたのですが(白髪って、固いから1本だけはみ出してきますよね)、なんと先のほう10センチだけが白髪で途中から茶色になって、根元は黒くなっているのを発見。毛先だけ娘に切ってもらいました。

月に1センチちょっと髪が伸びることから逆算すると、ちょうど昨年の前半。福島原発事故から半年ほど、睡眠時間を削ってネットにかじりついていたころにできた白髪です。寝ないと老化が進むわけだ。

でも、白髪ができた原因より、なんでその後、黒髪に戻ったかが重要だと思う。
うちは、私も連れあいも、もともと年の割には白髪が少ないです。
髪を染めない理由も、せっかくこの年になっても黒いんだから、自慢したいわーという気持ちから。

東洋医学で髪の質は血液の質と結びついています。
血液の質は、つまり、体に取り入れる物質の質で決まります。
物質を取り入れる経路は、呼吸、飲食、皮膚。
呼吸は環境要因が大きいので、自分でできることは少ないのですが、飲食品と皮膚につけるものは、自分で選べます。

合成洗剤を使うのを止めたのは24歳のとき。以来シャンプー・リンスも、なるべく石鹸のものを、そうでないときでも安息香酸の入っていないものを使っています。化粧品を変えたのは35歳のとき。香水もデオドランドも使わないし、ハンドクリームはワセリン。

食事は、無農薬有機農法の野菜の共同購入を始めたのが24歳。玄米を食べ始めたのが35歳。牛肉を食べなくなったのも、その頃。マクロビオティックを始めて、乳製品と鶏肉も食べなくなったのが40歳。
玄米と味噌汁の朝ごはんが習慣になったのが37歳。お酒とコーヒーを辞めたのは妊娠した36歳。タバコは、もともと吸わないけど、仕事をやめた25歳までは副流煙による受動喫煙環境だったので、吸っていたようなもの。水は、渡米以来ずっとボトルの水で水道水は飲食していません。

人間の体は、だいたいい8年間で細胞が入れ替わるそうです。
オーガニックの食材を用い、乳製品・肉を使わず、玄米・雑穀・全粒パスタを主食にし、海草・きのこを毎日とるような食生活になってから、7年。もうすぐ8年目です。
たんぱく質は、玄米、豆腐製品、豆、グルテンミート。週に1度魚を、月に2度ほど卵を、年に2度ほど豚肉を食べる機会があります。カルシウムは海草と青菜。脂質はナッツ・種子。調味料は、自然塩、醤油、味噌、玄米酢、梅酢、ハーブ、米飴、メープルシロップ。ケチャップとお好み焼きソースも時々使うけど、MSGの入っていないものです。

このまま今の生活を維持していけば、たぶん50歳までは白髪なしでいけそう。もしかしたら、60歳までがんばれるかも。70歳になって「とても70歳には見えないわ」と言われるのが理想です。

「まるで魔女みたい」と、言われてみたい。

あ、でも、いくら白髪がなくても、姿勢が悪かったり、贅肉が付きすぎたら、醜い魔女になってしまうので、筋トレも必須ですね。