ワシントン州といえばリンゴの名産地。我が家の庭にも2本のリンゴの木があります。

春先にこんな可愛い花をつけて、楽しませてくれました。 秋には、立派なリンゴができました。 虫が先に食べるか、人間が先に食べることができるか、なかなかに難しいのですが。 虫食いリンゴも、丁寧に洗って皮を剥き、虫食い部分を取り除いて刻んでいきます…

今年もトマトの季節が終わります。最後のトマトでトマト味噌ソースを作りました。

ノースウエストは、カリフォルニアよりも夏が終わるのが1か月早いようです。 9月に入ったら、もうトマトの季節は終わり。 マーケットで、熟しすぎていたり傷がついているセコンドのトマトを安く買って、トマトソースを作りました。 大谷ゆみこさんの『野菜だ…

今朝、連れ合いが歯茎を切る手術をしました。

一昨年抜いた親知らずの横の歯が虫歯になっていたのだけど、親知らずがあった場所の骨が邪魔で治療できないと言われ、骨を削ってきたのです。 聞いただけで痛そうなのだけど、先々週奥歯を抜いた私よりも見た目は軽症な感じ。食事ができない彼のために、昨晩…

国境なき料理団・団長の本道佳子さんが「世界をつなぐお料理会」をベルビューで行います。

国境なき料理団。 何かで知って、「なんて、すてきなネーミング」と思い、本道さんのインタビュー映像を観たのは、私が福島原発の核事故でとことん落ち込んでいたころでした。がつん!とやられました。「食べること」が、震災と核事故で傷ついた社会の希望に…

双子の巫女は、東と西に行き、それぞれ東の巫女、西の巫女と呼ばれた。ふたりの未来を見る力はまったく同じだった。

「善い巫女になりたい」その志も同じだった。若いころの東の巫女は「善い予言をして人々を幸福に導きたいの」と言い、西の巫女は「善い予言をして人々を不運から守りたいの」と言っていた。ふたりとも、稲の不作を予兆した。 東の巫女はこう言った。 「来年…

シアトル・ママネットでマクロビ・デザートの連載が始まりました。

すっかりご無沙汰しています。 7月上旬は家族で日本に行き、下旬は母と妹と一緒にシアトル観光と忙しく過ごしておりました。 日本では台風に見舞われ吉野ヶ里遺跡が貸し切りだったり、レーニア山が抜けるような青空で美しかったり、心に残る風景の貯金がたく…

すっかり温かくなってきたノース・ウエスト。5月のマクロビクラブのご飯は、テンペの酢豚。春にうれしい酸味の料理です。

春は体が古いものを捨てて、新しく作り変えられる「生まれ変わり」の季節です。 温かくなって体を活発に動かせるようになってくると、冬の間は必要だった脂を排出し、新しい体を作るための栄養をどんどんと取り入れていきます。解毒と代謝を担う肝臓が活躍す…

地元産のアスパラガスが売られ始めました。美味しい!

土曜日は21Acresのマーケットに買い物に行きました。アスパラガスのほかに、レッドリーフレタス、リーク、エシャロット、ケール、卵、天然酵母のライ麦パンを買いました。ここの卵は地元の農家からの直販で小さいけどギュッと美味しさが詰まっているのです…

2種類のカリフォルニア米の放射能測定をしてもらったところ、放射性セシウムは検出されませんでした。

大阪に、真宗大谷派僧侶有志の方々が運営する法灯舎「放射能食品測定所」があります。 こちらで、我が家で食べている玄米を測っていただきました。我が家で常食しているのは、Costcoで買うLundberg Family FarmsのOrganic Short Grain Brown RiceとWhole Foo…

S幼稚園のママ友さん仲間をお迎えしてのマクロビクラブ。今日のご飯のテーマは春の野菜を食べよう。

まずは葉っぱが盛りだくさんの緑色のサラダをご覧あれ。 春は、万物が冬の眠りから覚めて、伸びやかに成長し始める季節です。 縮こまっていた私たちの身体も、広がろうとします。 葉野菜の上へ上へと伸びていこうとする力を借りて、どんどん広がっていきまし…

久しぶりに餡子を作りました。その餡子を使ったおやつたちです。

私の場合、小豆2分の1カップが手軽に餡子を作れるちょうど良い量です。1カップだと練るのが、ちょっと面倒。小豆が柔らかく炊けたら、米飴を入れます。最初は3分の1カップくらい入れて、甘さがもっと欲しければ足していきます。 自然塩も小さじ1ほど入れて…

21 Acres誕生のストーリー。水と土と空気、食べ物そして心と体。ぜんぶつながっている。

21 Acresを始めるきっかけは、ファーマーズマーケットの常連たちの、「農家が作った野菜を料理して食卓に乗せる。その始まりから終わりまでを、もっと多くの人に知ってもらいたいね」という会話だったそうです。スーパーマーケットでパッケージされたご飯を…

日本語で楽しむアロマヨガ & ワシントン州産オーガニック・ランチを体験してきました。

土曜日には、シアトル地域の日本語情報サイトジャングルシティと、アロマとヨガのクラスアロマティカが共同で主催するリトリートに参加しました。 ウドゥンビルにある21 Acresが会場です。 今回のテーマは、春先のデトックス。ヨガで体をきれいにし、美味し…

椿大神社の春の大祭でした。

うちから車で40分ほど北上したGranite Fallsにあるアメリカ椿大神社。 今年はお正月を日本で過ごしたので、初詣に来なかったから、初参りです。椿大神社は、Snohomish Riverに合流するPilchuck Riverのほとりに建っています。 主祭神は猿田彦大神で、合気道…

Anna-Marie's Muffin Cake

娘が友達と一緒に作った巨大マフィンです。お友達が、「昔、Costcoで巨大なマフィンを買って食べたらおいしかったよ」という話をしたことから、じゃあ、巨大なマフィンをおやつに作ろう!ということになったようです。 我が家には巨大なマフィン型などないの…

ヨガでノビノビーとしてきました。あら、車の運転がスローに。

我が家からヨガスタジオまで車で15分。時速45マイル(時速70キロちょっと)の交通量の多い道路を通ります。 ヨガに行くときは、家事を済ませ、慌てて車に乗り、発進。 時速45マイルを遵守するのも難しいほど、気持ちがせいてついアクセルを踏んでいます。 周…

家の前のこぶしの花が満開です。

娘が生まれるときに買ったCRVが11万マイル(17万7000キロ)を超えたので点検に出しました。代車で借りたフィットが停まっています。12年目に入りそろそろお疲れになってきた我が家のCRVはシビックのボディを使った2001年モデル。完成度が高いの。 ステップは…

我門的島 私たちの島

3月18日、「台中サービス貿易協定」の撤回を要求する学生が立法院にたてこもって始まった「太陽花学運」(ひまわり学生運動)。 この画像は、30日に行われた「反サービス貿易協定」デモの様子です。50万人が参加したそうです。 「太陽花学運」については、フ…

Mクラブ改めマクロビクラブ。2回目の集まりを行いました。

先月はMクラブと称して、マンガ好きが集まって、マクロビオティックのご飯を食べながらおしゃべりする会を開催したのですが、集まった皆さんと漫画は二の次で、健康のこと、環境のこと子育てのことで盛り上がりました。 定期的にサロンを続けていくことにし…

ワシントン大学の桜が満開。SIJPのお花見に参加しました。

SIJPは、Seattle IT Japanese Professionalsの略で、IT業界で働く日本人のネットワークを目的にした会です。 私はITとは無縁なマクロビお母さんなのですが、シリコンバレーに20年も暮らしていると自然とIT関係の話題にも通じてきます。この週末は桜が満開で…

週末に晴れた!ようやく今シーズン初めてのスキーに行くことができました。

今年は雪が積もるのが遅くて、1月に入ってもゲレンデのコンディションが悪かったのですが、ようやくスキーシーズンが到来したら、週末ごとに雨。 土曜日は娘が日本語補習学校に通っているので、スキーに行けるのは日曜日だけなので、なかなかチャンスがあり…

ヨガの先生から「110%ガール」と呼ばれてしまいました。

先週からAIMのヨガクラスに新しい先生がいらっしゃいました。先週のクラスでも、「お、この先生は違うぞ」と感じたのですが、今日はもっと深くそう感じました。体の解剖学的な構造に基づいて、筋肉の動かし方を教えてくれます。 ほんのちょっとした動きなの…

3年前、福島第一原発が全電源停止、バックアップ電源もないと知って、「爆発しないでくれ」と祈った。

しかし、私の願いは適わなかった。4つの原発が爆発し、大量の放射能が大気に出た。それ以来、私は毎日、ネットに張り付き、刻々と入ってくる情報を追ってきた。 次から次へと被曝回避の原則が無視され、放射性物質による汚染が日本中に広がっていくので、息…

ひな祭りです。桃の節句だけど、桃もどきを飾っています。

だいぶ暖かくなりましたが、まだ桃の木は花を咲かせていません。うちのおひな様はうさぎ雛。晴れの日なので、海老と錦糸卵も入ったチラシ寿司を作りました。菱餅の代わりに菱寒天。娘が小さいころから、ひな祭りには必ず作っています。今日、娘が菱餅は寒天…

おかえりなさい、ハミングバード。

冬の間はハミングバードを見ない。冬眠しているのかと思ったら、渡り鳥なんだって知った。 あの小さい体で、このノースウエストからバハカリフォルニアまで4000キロを飛ぶのか。 えらいなー。1週間ほど前に、砂糖水を作ってバードフィーダーに入れておいた。…

娘のリクエストに応えてモラッセス・ブレッドを作りました。

モラッセス(Molasses)は、サトウキビから砂糖を作るときに出る廃液です。糖分以外のミネラルが含まれていて、色は褐色。 今は白砂糖よりも健康に良いと利用する人が多いようですが、白砂糖が貴重品だった昔には、庶民が気軽に使える甘味料でした。娘の学校…

昨日のお客さまのお一人が、帰り際に車の鍵が見つからなくなってしまいました。

カバンに入っていない。コートのポケットにもない。 「もしかして、ソファの上にでも置き忘れたかな?」と言ったところで、思い出しました。 来る途中でお土産と一緒に買った牛乳を冷蔵庫に預かっていたのです。牛乳が入ったスーパーの袋の中に車の鍵が入っ…

MクラブのMはマクロビオティックのMとマンガのM。怪しいクラブではありません。

第1回目のMクラブを開催しました。 我が家の本部屋に並ぶマンガ本棚の話をHさんとしたのが、去年の夏。一度遊びに来てねと言いながら、本部屋は散らかっていくばかり。 年明けにエイヤッと片付け始めて、ようやくお招きすることができました。マンガ好きが集…

ミッド・ウインター・ブレイク(冬休み)で学校が休みの娘を連れて、ヨガ・クラスに行きました。

我が家がかかりつけのクリニック、アルパイン・インタグレーテッド・メディシン(AMI)では健康増進のためのヨガクラスを開催しています。 鍼灸で筋肉をほぐして、カイロプラクティックで歪みを矯正して、ヨガの筋トレで補強する。この地道な繰り返しで徐々…

ブロッコリーの新芽、カリフラワー、にんじん。小さな野菜のおかず。

ブロッコリーの新芽は、そのままでもいいし、房と茎を切り分けても良し。今日は、切り分けてます。 ごま油を薄く引いたフライパンに入れて軽く炒め、自然塩少々と水大さじ1をふりかけて蓋をする。しんなりしたら火を止めて、もしも水分が残っていたら捨てて…